24日目の日曜日の夜。叔母のサヴァンナや大学時代のルームメイトを新居に招きました。

恋人のディートリヒくんには寮からクロエの世帯に引っ越してきてもらいます。

彼はまだ大学生なのですが、自宅から通うことも選択できたはず。入学時期はクロエと同じはずなので、あと1学期(1週間)通ってもらえれば卒業できるのではないかと予想しています。というわけでさっそく確認してみると...

まさかの単位数2。そしてGPA「F」。仮進級中ってどういうことなの...

想像以上にえらいことになっていました。まぁポジティブに考えればね、これ卒業まで3学期またがっつり通うことになりますから。Discover Universityパックまだまだ遊べるぞってことでね。

いったん考えるのはやめて引越し初日のうふふ。
翌朝25日目の月曜日、クロエは裁判官として初出勤していきました。

裁判官のガウン姿、かっこいいんじゃないでしょうか!

ディートリヒは今日は講義に出なくて良いみたいなので、心を入れ替えてしっかり宿題に取り組んでもらいます。

レポートも書きます。

プレゼンの準備も。そして合間合間にコスタを可愛がる。

1日中勉学に励んでお疲れだと思うので、ご褒美に(?)裏庭に設置したゴミ箱に飛び込んでもらいました。Eco Lifestyleまだ全く遊んでいないもので分からないんですけどフリーガンの扱いってこれで合ってます??喜んでもらえたかな?
そして28日目の木曜日。早めに講義棟に向かうべく自転車を駆るディートリヒの姿が。

教授陣も成長ぶりを高く評価してくれることでしょう。一方クロエは今日は在宅勤務を選択することにしました。

大学を訪ねる課題があるみたい。ディートリヒと一緒に朝から大学に移動して仕事を済ませることにします。

課題を終わらせ、母校のラウンジでパソコンを借りて論文を執筆中。これは副収入になるので有難いです。

もう卒業したので無料ではありませんが、お腹が空いたら食事もできます。

今日はコスタも一緒です。ソファでのんびりしたり学生に遊んでもらったり楽しく過ごしたみたい。

ディートリヒの講義が終わったようです。すかさず宿題に取り組んでいます。

明日の講義の準備を終え、ラウンジで休憩。宿題を全部終わらせた後のカップケーキはさぞ美味しかろう。

まだ明るいうちに帰宅できたので、クロエはコスタと散歩に出かけました。在宅勤務は時間に余裕があって良いですね。